イタリア通信 – 2025年4月 –

  • DATE
  • 2025/04/25

  • TAG
  • 駐在員レポート

    イタリアのタトゥー事情

    ローマ教皇が天に召され、イタリアは喪に服しています。

    その日はサッカー等のスポーツの試合が中止になり、選挙活動も自粛されました。

    Genovaは来月市長選があります。 この街を改革をするとのことで元ハンマー投げのオリンピック選手が立候補しています。 現在はイタリアオリンピック委員会の副会長の39歳の素敵な女性です。 現時点で現市長(男性)と対等に票を伸ばしているようで、私は選挙権はありませんが、この若い女性市長誕生を願っています。

    ところで、イタリアのタトゥー率が世界 No.1 というのをご存じでしょうか?

    イタリアのタトゥー人口の多さには本当に驚いてしまいます。 タトゥーをしていない人を探す方が難しいかもしれません。 当オフィスで調査したところ、タトゥー率は54%という驚きの結果となりました。 男性のタトゥーは娘誕生に合わせて娘の名前が。 恋人の名前を入れる人も居ますが、別れてしまったらどうするのかな・・・ と心配になります。

    最近の流行りは漢字。 「安」というタトゥーを見掛けましたが、えっ?という感じですよね。そして女性でも時々腕全体に入れている人を見かけますが、半袖の季節はインパクトが強すぎます。 あとは足首にアクセサリー感覚でワンポイント入れている人もよく見かけます。 タトゥーはお洒落という感覚があるようですが、一生付き合う覚悟があるのかなと思ったりします。 でも今まで後悔しているという人にはお目にかかったことがありません。 ローマ帝国時代は、兵士がエンペラーの名前のタトゥーを入れたりしていたようですが、その後廃れて2000年代に入り、自己表現として、またはファッションの一部として年齢、性別問わず流行り始めて現在に至っています。 イタリアではこの流行が衰える気配がありません・・・

    バジルのカクテル

    穴倉のような素敵なバーを発見しました!

    イタリアは3月末サマータイムに突入し、屋外でアペリティボする人達で溢れていますが、このお店は地下なので、そのサマータイムの雰囲気を楽しめないのはちょっと残念ではありますが・・・

    私は本当にアルコールが弱いので、いつもカクテルを注文する際はノンアルコールをまずチェックするのですが、このお店には初体験のバジルのカクテルがいくつかあって、迷わず 「間違っちゃったバジル」 というカクテルを選んでみました。

    ホワイトラム、バジルシロップ、グレープフルーツソーダ、そして生のバジル、もちろんアルコール少なめでお願いしました。 

    バジルの産地ならでは! 他の街では味わえない、ちょっと不思議な味のこれからの季節にぴったりの、さっぱりドライ味のカクテルです!

    イタリア駐在 新田美穂

    一覧に戻る